【マクロス】リガード 機体解説 ~ゼントラーディ軍の標準兵器~




You tubeで見る

動画内容

「超時空要塞マクロス」においてゼントラーディ軍の主力兵器であったリガード。今回は、リガードの運用の歴史と特徴・弱点を解説していきます。

動画目次
・機体解説、運用の歴史
・機体構造
・標準武装
・バリエーション

引用:
マクロス・クロニクル/デアゴスティーニ

#リガード #マクロス #ゼントラーディ #モリト #解説

【Twitter】
https://mobile.twitter.com/morito23lun

【おすすめ動画】
【マクロス&ガンダム】同一声優キャラ ペア最強ランキング
https://youtu.be/KE6MlHsNMz8

【マクロス】反応兵器 解説
https://youtu.be/J0EBXbQc_CM

【マクロス】VF-22 機体解説・開発の経緯
https://youtu.be/nIAaSsecvgE

【マクロス】ビーム兵器 解説
https://youtu.be/3u6HUcMPKnI

【MACROSS Shooting Insight】ゲーム内容考察・歴代マクロス スクロールシューティングゲームまとめ
https://youtu.be/GnvGQslq_TI

【マクロス】SVー51 機体解説・開発の経緯
https://youtu.be/vUQ9RTTqHYw

【マクロスプラス】小説版 ストーリー紹介
https://youtu.be/qnfev_UNpqs

VF-1バルキリー機体価格 考察
https://youtu.be/chxtAFUSJYg

BGM素材、音声を下記サイトよりお借りしております。
イラスト:羽晦ユキ https://twitter.com/xhkrxykx
音声:VOICEVOX:四国めたん
音楽:OtoLogic

当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではありません。
当チャンネルに掲載されている文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属致します。

powered by Auto Youtube Summarize

0 0 vote
Article Rating
41 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
@3代目若旦那
1 day ago

閉所恐怖症の兵士は絶対に乗れない

@ビェーー
1 day ago

こんなん絶対ゼントラーディ人入らんよな

@もりたかひろ-y9n

リガードの搭乗兵は絶対腰痛持ちだったと思う…

@AB-mn6qb
1 day ago

基本、修理という概念がないから整備性はないですね。次々来るからひたすら使いしているだけ。

@Makicye
1 day ago

リガードのパイロットに魂感じる❤

@岩永智澄-m6e
1 day ago

生産性に優れる量産機は大規模戦争においては、とても重宝されるが操縦する兵士からは不評と言うのは良くある話。

@RWING1971
1 day ago

コックピットが狭く、装甲が薄い・・・・ATのようなものなんだろうか

@gongon505
1 day ago

このタマゴがバトルスーツに変形したら驚くわ❤。

@yozhikazu
1 day ago

猫背の人が後ろ向きに立ってるみたいなデザインですね

@阿賀北衆
1 day ago

ボール「足なんて飾りです!偉い人には#○>○】%+
リガード「ちょっと地上降りてこいやwww

@Makicye
1 day ago

私リガード大好物でこのメカが居なければマクロスは成り立たない重要な存在。デザインも、優れています。

@Makicye
1 day ago

凄く丁寧な解説❤

@浅沼真規-t2j
1 day ago

エコノミー症候群で健康を害する人も多いんだろうな。

@shyrook
1 day ago

作中世界でショービジネスとしても運営される競技「バンキッシュ」VFを始めとした軍払い下げ、もしくはメーカー後援を受けたワークスチームも存在し、操縦技能に限って言えば新統合軍のトップエースクラスの乗り手も存在する。
そんなバンキッシュにはリガードによる「オストリッチクラス」というものも存在しているというから、リガードの劣悪さにハマり込んだ連中もいたらしい。

@ry-op9yg
1 day ago

搭載兵器だけは優秀だ・・・

@maggmarom3593
1 day ago

ん? 対空砲と対地砲 逆じゃね?w

@chihatan
1 day ago

ここで扱ってないバリエーションとして他にミサイルポッド片側のみしてもう片方にグラージかヌージャデル・ガーのキャノンを追加したモデルがあったりする。…まあ作画ミスかもしれないが(カムジン一家初登場回にワンカットだけ映る)。

@村滝邦典
1 day ago

ハセガワで
「リガードを商品化とみなす」
「ありがーどーございまぁず」

regard〜as(〜を〜とみなす)と掛けた

@PonKanKun
1 day ago

4:11 対空機銃と対地機銃の注釈の記載逆じゃないか…?

@新土居さやお

イデオンのバックフランが
使ってた アディゴという
量産メカと なんとなく似てる。

@muchan3642
1 day ago

使う人を無駄に疲れさせる兵器なんて、よく量産化したな(-_-;)

@keinsan6837
1 day ago

模型で1/72グラージの操縦席に1/144のゼントラーディ兵がスッポリ入ったのは謎仕様・・・w
ぶっちゃけ言うと設定がオカシイだけの話w
ワンマン戦闘ポッド(リガード&グラージ)本来の設定を倍加(32メートル!!)すれば違和感無く使えたでしょう。

@スラベス-d1u
1 day ago

シャロンアップル事件の事もあるしなかなかゴースト化は難しいらしいね

@arunokirishima8261

操縦の負担と居住性の悪さを除けば、安い、頑丈、整備性が高い、拡張性も高くて多くのバリエーションもあるという、ロボットアニメ全体から見ても「究極の理想の量産機」。
まさかΔでリガードの新たなバリエーションが出るなんて予想すらできませんでした。

@紅しょうが-i3x

コックピットが狭くてエコノミー症候群になりそう

@松村到-g8l
1 day ago

コクピットをマイクローンで操作するバージョンにすれば今以上に使える兵器になるんじゃなかろうか…?

@naotera1008
1 day ago

リガードは改造が容易だったとは言うけど、ゼントランたち巨人族は星間戦争をする為に生み出された種族なので、改造やアップデートという概念は持っていなかった筈。
彼らを戦争の道具として生み出したプロトカルチャーが、各バリエーションを作ったと思われる。

@みいちゃんクロちゃんユキちゃん

マックスvsミリアの解説お願いします!

@foru.user-cr2zw3mp2b

陸戦機能を追加したボールって感じの機体ですねf(^_^;
せめて無人機なら…(;-Д-)

@ぽすみあんぺー

友達の家にあったソフビ。
初めて見た時にあまりの格好良さに震えたな。
ちなみに4歳の思い出www

@NEWLAYZNER
1 day ago

まるで装甲騎兵みたいだな。

@はいそうです-y7k

兵士が普通に武装して銃を撃った方がマシなんじゃないか

@炎嵐
1 day ago

独特の形状で素晴らしいデザイン。確かバルキリー1機に対し、リガード4機でいい勝負だという設定があった。この、敵側の兵器が主人公側より弱いっていうのがそれらしいし、ゼントラーディ軍のありえない物量の怖さでもあった。

@beethsrustbear
1 day ago

スパロボαでヒュッケバインmk-2のバルカンで蜂の巣にしたりライトソード(ビームソード)でぶった斬ったり、チャクラムシューターで輪切りにしてたなぁ…(全滅プレイ乱用してフル改済)

@youkan6523
1 day ago

宇宙空間での戦闘で本領を発揮するメカです。宇宙空間の方が強いのは劇中でフォッカーのセリフで語られてますね。

@IppatsuCuntKun
1 day ago

0:10 グラージが・・・

@613yu7
1 day ago

両腕をつけた一〇六式でようやくしっくりくる やっぱり人型って落ち着くデザインなんだね

@バナシリエン

マクロス作品のデザインは他のロボットアニメには無いオリジナリティがあって良いですよね。
プラモデルも良く買いましたが、バルキリーよりもデストロイドやリガード、グラージの方を良く作ってました。

@muramasa23morning
1 day ago

まぁ、脚は"歩く事も出来る"程度で、宇宙空間を飛ぶための姿勢制御のスラスターとしてとガンダムで言うAMBAC(アンバック)としての機能って事なんだろうな。
なんて思ってみたりする。
あと、まさかのあの中にあんなデカイ人が入ってるとは思わないだろ?的な驚きのためのデザインって感じもする。

@BlitzWinkel
1 day ago

此…… よくよく見ると、スターウォーズの帝国軍御用達AT-STのデザインラインそのまんまなんだよなぁ。恐らく意識的に真似た物と思うけど。
そして恐らくは、オーガスのイシュキックへと繋がる。あれはガウォークと云ってるけど、別物にしか見えないしねぇ。

@shiasilverheart6501

モリト様、
なんてどストライクなものを解説して頂けるとは・・・ありがとうございます!
バルキリーに人気があるのは重々分かってます。でも、この非人型が良いんですよぉ。感情の無さそうな1つ目センサーも魅力的。もう不治の病ですねw
クァドラン・ローもお願いします!!ハセガワさんキット化してくれないかなぁ・・・